だんだん街がハロウィーンの気配を醸してきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
写真のハロウィンアイテムはダイソーで1個100円で売っていました。かわいかったので買ったものの置く場所に困っています・・・
僕はと言えば7月の中旬ごろから実生活が忙しくなっていてまた著しくブログ更新が滞っていました。
はてなブログから「次の記事かかへんのか」という催促メールが来ていましたね。
さて本題ですが、このブログは実は収益化しています。なので僕の記事のリンク欄からたくさん商品を買ってください
登録している各広告サイトで売り上げが見られるのでおおまかに書いてみたいと思います。詳しく書くとBANになったと思うのであまり詳しくは書けません・・・
結果から言うと、記事が少なかったのですが予想していたよりも3倍ほど売れました。
半年間のアクセス数変化
アクセス数は、6月ごろまでは記事がそもそも少なったので30/日ほどしかアクセスが無く、当然売り上げもゼロに等しい状態でした。
しかし7月中旬から徐々に検索流入が上がり、100/日アクセスも珍しくなくなりました。
そしてアクセス数の割にはコンバージョン率が高く、楽天リンクから商品を買ってくださった方が多かったです。
8月からは平均70/日ぐらいでしょうか。もっと書けばいいものを、つい放置してしまって伸びません・・・
今後自分の為にもブログはがんばろうと思います。思うのはタダなので。
Googleアドセンスの売り上げ
まことしやかにオワコンだとささやかれているアドセンスですが、当然僕も目立った売り上げがあるわけではなく、雀の涙状態です。
8月は少し上がって202円でした。
9月当月に入ってから162円ほど収益が出ているようです。
当分気にする必要はないでしょう。
Amazonアソシエイトの売り上げ
このブログの前身、サクソホン練習帖でもやっていたアソシエイトです。
もしもアフィリエイトでもアソシエイトのIDを通しているのでどっちに売り上げ金が入っているのかよく分かっていないのですが、ぼちぼちと成果が出ています。
前身のブログでは月1500円ぐらいは安定して出ていました。ストラップの記事が割と有力だったようです。
3月:594円
4月:747円
5月:553円
6月:697円
7月:1,907円
8月:1,502円
9月:1,067円
計:7,067円
3月から現在にかけてこのようになりました。みなさんありがとうございます。
7月がピークで、上がっては下がってを繰り返していますね・・・
これはなかなか上々なのではないでしょうか。
もしもアフィリエイトの売り上げ
一番自信があるのがこのASPです。Amazonと楽天の広告を1つのバナーにまとめられるのは便利だし見やすい。しかもスマホ版に最適化もできるというスゴイやつです。
しかし6月ごろまでは全く伸びず、3~5月末までの合計は170円でした。
6月から少しずつ伸び始めます。
6月:860円 / インプレッション数1,644
7月:1,578円 / インプレッション数2,767
8月:1,377円 / インプレッション数1,800
9月:689 円 / インプレッション数1,431
合計:4,504円
こう見るとアソシエイトよりも売れていませんね。申し込みが入ったというメールは沢山来るのですが・・・
これはもっと力を入れたいと思います。
新たにA8.netも取り入れたいと思いつつ、なかなかいい案件がありません・・・
結果・半年間の売り上げ合計は?
全て合計した結果、まだ支払いは来ませんが確定額は11,935円でした。
半年間で1万円なら上等なのではないでしょうか。当面の売り上げ目標は、1カ月1万円ですね。
それだけ成果を出すためにはもっと検索流入からのアクセスを増やすだけでなく、違う切り口で売らなければいけないですね・・・
しかし難しいこと考えてアフィ臭いブログにだけはしたくないので、面白おかしく記事は書いていきたいと思います。
読んだ本のレビューや携帯キャリア変更などブログネタはあるのですが・・・最近は自分の行動が誰かに監視されてる気分がしてなかなか書けませんでした。
しかしもう覚悟します。
どうぞ一言一句漏らさず見ていってくださいね。
どうでもいい予告
近いうちにブログデザインをリニューアルします。(多分アイコンだけの変更になるとおもいますが)
SEO的にサックスを推していたのですが、それ以外の節約論やライフハックやガジェットについてもっと書いていきたいのでサックスゴリ推しのデザインは辞めようと思います。
こうご期待ください(?)