この記事の続きです。
彦根城観光その後
彦根市まで来たものの、地元のスーパーにも普通に売っているという情報を知ってしまい、折角だったので彦根城を観光していました。
しかしこのままでは彦根城を観光しにきただけです。
つるやパン公式HPの情報を基に、帰り道にあるスーパーでサラダパンを探すことにしました。
以下のページでサラダパンの取扱店舗が載っています。
なぜ出発前に見なかったのでしょうか
一番近い取扱店舗が彦根の平和堂だったので探してみるものの、サラダパンの姿はありません。
店員さんに聞いたところ、「○曜日と○曜日しか置いてないんですよ~」とのこと。
まさか曜日限定だとは・・・盲点でした。
そして地元まで帰り、自宅から一番近い所にある取扱店でサラダパンを探しましたが、やはりサラダパンの姿はありません。
店員さん曰く「水曜日だけ販売しております」とのことでした。レアキャラか。
6日後、ついに発見
そして来る水曜日・・・
すっかり忘れていて時刻は既に17時半、売り切れていたらどうしようと思いつつ向かうと、
ありました。
ありました。
確かにサラダパンは滋賀県内の平和堂にあるのです。134円です。
彦根までカブで行ったのは木曜日だったので、7日目にしてようやくサラダパンに会うことができました。
これがサラダパンです。
自宅に持って帰って早速食べることに。
中身はマヨネーズがたくさんなマヨパンという感じです。
そしてシャキっとした大根の食感がし、その食感は確かにサラダパンです。
思ったよりもたくあんはあまり入っておらず、普通に食べやすいパンでした。
最後に
いかがでしたでしょうか。
サラダパンは滋賀県内なら南のほうでも購入できますが、曜日が決まっている場合があるので無い場合は店員に確認するのが良いでしょう。
毎日通っている主婦のみなさまなら普通に知っているのでしょうね。
滋賀に来た際に平和堂を訪れたら、一度探してみてはいかがでしょうか。